
青汁のパイオニアメーカーとして44年の歴史を持つ日本薬品開発。
その日本薬品開発のコーポレート・ブランドであるKENPRIA(ケンプリア)の青汁「リッチグリーン」は、野菜不足と酵素不足を一緒に補える女性向けの青汁です。
KENPRIAというブランド名の意味
・KEN=健康・知恵(ラテン語)
・PRI=最初の(スペイン語)賞賛・賛美(英語)
・IA=場所・地域(ラテン語)
KENPRIAというブランド名には、「美と健康を願い大切にする人々のための、大地の恵みに満ちた比類なき価値創造の拠点でありたい」との願いが込められています。
KENPRIAには、「より健康に、より美しく」を心がけるプリアちゃん、いきいきエキス隊、アオジルくんといった可愛いマスコットキャラクターも存在しています。
パッケージも青汁らしくない女性向けの可愛らしいデザインで、中に入っている青汁スティックのデザインも数種類あるんですよ。
「リッチグリーン」は、健康と美容に気を遣う忙しい女性にオススメの青汁です。
原材料は大分県産の大麦若葉「赤神力」
青汁ではお馴染みの「大麦若葉」。
大麦若葉は、ビタミン・ミネラル・食物繊維・酵素などが豊富に含まれています。
「リッチグリーン」は、原料の大麦若葉にもかなりこだわっており、普通の大麦若葉より葉が大きく栄養成分がより豊富な「赤神力」という品種の大麦若葉を使用しています。
赤神力は、大麦の原種に近い品種のため栽培が難しく「幻の品種」ともいわれています。
添加物不使用で安全な青汁
「リッチグリーン」には添加物が一切含まれていないので、安心して飲むことができますね。
ただ、甘味料も使用してないため、大麦若葉の味をストレートに感じる青汁です。
素材や栄養にこだわる人、甘くなくさっぱりした青汁が好みの人にはピッタリですが、飲みやすさを重視する人、青臭さや苦みが苦手な人には飲みにくいかもしれません。
ハチミツやオリゴ糖などの甘味料を足したり、豆乳や牛乳に溶かすと飲みやすくなりますよ。
「リッチグリーン」は生きた酵素を摂取できる青汁
慢性的な野菜不足に加え、食事の欧米化により「酵素」も十分に摂取できていない日本人。
「リッチグリーン」は野菜不足だけでなく、酵素不足も解消できる嬉しい青汁です。
酵素は熱に弱いため、加熱して葉っぱを粉砕する製法ではなく、生のまま絞った大麦若葉エキスを粉末化する「活性保存製法」で作られています。
加熱していないので酵素が生きたまま含まれているのです。
「リッチグリーン」を飲むだけで50種類以上の栄養素を摂取できますが、体に吸収されなくては意味がありませんよね。
「リッチグリーン」は、体への吸収を妨げる大麦若葉の硬い繊維を取り除き、有用成分を多く含んだエキスのみを粉末化しているので、体への吸収率が良いのも特徴です。
酵素不足は老化を早める
酵素は、ありとあらゆる生命活動に深く関わっている大事な栄養素なのですが、加齢によってどんどん減少してしまいます。
健康と美容のためには、積極的に摂取する必要があるのです。
・食物の栄養を消化吸収し、栄養を体中の細胞に届け、毒素や老廃物を排出する
・栄養素が有効に働く手助けをする
・新陳代謝を高め、免疫力を高める
酵素が不足すると、代謝が低下する、痩せにくく太りやすい体質になる、肌のターンオーバーが遅れ肌トラブルが起きやすくなる、免疫力が下がり病気にかかりやすくなるなどの悪影響が出てきます。
「リッチグリーン」は美容パワーもスゴイ
野菜不足を補うだけでなく、美容にも嬉しい青汁が「リッチグリーン」です。
20歳を過ぎるとコラーゲンが減少を始めます。
この頃から、ハリやツヤがなくなり、くすみ、しわ、たるみ、シミなど肌の衰えを実感する人も多いですよね。
「リッチグリーン」に含まれる50種類以上の酵素や有用成分は、コラーゲンを生み出す体作りをサポートしてくれます。
特に大麦若葉に豊富に含まれる「SOD酵素」は、老化の原因となる活性酸素を抑えアンチエイジング効果が期待できます。
「リッチグリーン」は生きた酵素入りだから飲み方にも注意
酵素はタンパク質の1種であるため熱に弱いのが欠点。
ですから、ホットで飲もうとお湯を注ぐのはNG!
お湯で溶かすと、タンパク質でできた酵素は熱で固まり、せっかくの生きた酵素が壊れてしまいますから、「リッチグリーン」を飲む時は冷たい水や牛乳などに溶かしてくださいね。
そして「リッチグリーン」を飲んだ人がみな驚くのが、溶かした時のたっぷりな泡。
まるで緑色のビールのようです。
この泡立ちは、酵素が生きている証だそうです。
1日1~2杯を目安に飲みましょう。
吸収率をより高めたいなら朝や空腹時に、ダイエットが気になるなら間食の代わりや食事前に飲むのがオススメです。
続けられるか不安がある人は、500円のトライアルセットがあるので、試してみると安心ですね。
一言コメント | ||
---|---|---|
総合評価 | 安心感と栄養成分が高評価。青汁感は好き嫌いが別れるところ | |
美味しさ | △ | 大麦若葉の味が強い。甘みもほぼ無いので、青汁が苦手な人には辛いかも |
栄養価 | ○ | 大麦若葉の栄養+生きた酵素の力を摂取できる 総クロロフィルやSODも豊富 |
安心感 | ◎ | 大麦若葉は国産。添加物も含まれていないので安心! |
青汁感 | ◎ | かなり青汁感が強い |
コスパ | ○ | 平均的な価格。毎日続けても負担は少ない |
名称 | リッチグリーン | 内容量 | 3g×20包 |
---|---|---|---|
主原料 | 大麦若葉、デキストリン | 主原料産地 | 大麦若葉(大分県産) |
形状 | 粉末 | 包装タイプ | スティックタイプ |
一日量の目安 | 1~2包 | ||
原材料名 | 大麦若葉、デキストリン | ||
保存方法、お召し上がり方 | 1日1~2スティックを目安に、そのまま又は水などと一緒にお召し上がりください。湯をご使用になりますと、一部の酵素などの活性が低下し固まることがありますのでお控えください。 |
ご購入プラン | 価格 | 送料 |
---|---|---|
初回限定トライアルセット(12包入り) | 税込1296円 | 無料 |
通常価格(1箱) | 税込4104円 | 無料 |
定期購入(1箱) | 税込3694円 | 無料 |
リッチグリーンの概要
価格 | 3799円~ |
---|---|
1杯あたりの価格 | 126.6円 |
内容量 | 3g×30 |
1日量の目安 | 1~2スティック |
主原料 | 大麦若葉,デキストリン |
主原料産地 | 国産 |
製法形状 | 粉末 |